鮮魚通販のおすすめ!日本海産地漁師からお取り寄せするお魚セット
販売価格: ¥5000~
商品はご用意できしだいの発送となります。長期間の海のシケ等の理由で、しばらくお待ちいただく場合があります事をご理解の上でご利用ください。
現在のシーズンは電気釣り漁で水揚げしたサワラなど青魚中心の鮮魚セットです。
販売価格: ¥5000~
商品はご用意できしだいの発送となります。長期間の海のシケ等の理由で、しばらくお待ちいただく場合があります事をご理解の上でご利用ください。
現在のシーズンは電気釣り漁で水揚げしたサワラなど青魚中心の鮮魚セットです。
新鮮獲れたて新潟寝屋漁港の一本釣り鮮魚詰合せセットを生産者直送!
一般のご家庭が鮮魚を購入する場合、通常はスーパーまたは魚屋さんで買うのが普通だと思います。
その選択肢に『産地漁師からネット通販で魚を取り寄せる』が増えたらどうでしょうか?
産地の漁師が獲って梱包した魚が、途中で誰も開けることなくご自宅に届く。
『獲れたての魚』『聞いたこともない珍しい魚』魚好きの方にとってはワクワクするのではないでしょうか。
鮮魚セット直販累計3,000セットを超える昭和丸が、獲れたて鮮魚を全国の魚好きのご家庭に直送させていただきます。
現在のシーズンは昭和丸の鮮魚セットお休み中です
漁師直送昭和丸の新鮮な鮮魚の通販とは
新潟県村上市の最北端に位置する寝屋漁港の漁船昭和丸が水揚げした鮮魚中心の詰合せセットを全国へ直送させていただきます!!
【下処理(頭と鱗落とし)+500円】【三枚おろし+1000円】で対応しています。(ご注文時にお選びください)漁師直送昭和丸鮮魚詰合せセットの特徴
昭和丸では、底曳き漁の一種である板曳き網漁という漁法を中心に各季節に応じた漁を行っていて、鮮魚セットに詰め合わせる魚もそれぞれの季節に姿を現す旬の魚が中心になります。
では、各季節の主な漁法と獲れる魚を見ていきましょう。
春:板曳き網漁(底曳き)
獲れる主な魚種…ヒラメ、カレイ類、スズキ、他にも数十種類。
夏:ゴチ網漁、釣り漁
獲れる主な魚種…タイ類、ウマヅラハギ、マコガレイ、イナダ、他にも数種類。
秋:電気一本釣り漁
獲れる主な魚種…秋サワラ、秋サバ、他にも数種類。
冬:電気一本釣り漁、板曳き漁
獲れる主な魚種…一本釣りワラサ、アンコウ、他にも板曳き漁の魚。
各漁法と詰め合わせセット内容の特徴
板曳き網漁時の鮮魚セット内容(1月中旬~5月末)
水深150メートル以内の海底の魚を漁獲する底引き漁の一種で、ヒラメやカレイ類を中心に数十種類の魚が獲れる。詰合せる鮮魚セットの内容としては、複数の種類(3~8種)の魚が入るので魚が好きな方はご家族と楽しんで調理でき、いろいろな味を楽しめる。
板曳き漁で水揚げされる主な魚種
ヒラメ、スズキ、アンコウ、マダラ、ヤナギガレイ、マガレイ、ムシガレイ、ソウハチガレイ、ナメタガレイ、メイタガレイ、マコガレイ、フナベタ、ホウボウ、カナガシラ、ミシマオコゼ、オニオコゼ、コウイカ、ヤリイカ
吾智(ごち)網漁の場合(6月~8月末)
水深100メートル以内の漁場で、網で魚を囲ってすくい上げるイメージで、網を使う漁の中でも比較的魚体に負担のかからない漁。メインターゲットは真鯛。
ごち網漁で水揚げされる主な魚種
マダイ、チダイ、キダイ、ホウボウ、ウマズラハギ
秋の電気釣り漁の場合(9月~10月末)
夜間に漁火を焚きながら小魚をおびき寄せてメインの魚(サワラ)を狙う一本釣り漁。
秋の電気釣り漁で水揚げされる主な魚種
サワラ、マサバ、ゴマサバ、マダイ
冬の電気釣り漁の場合(11月中旬~1月上旬)
夜間に漁火を焚きながら小魚をおびき寄せてメインの魚(寒ブリ)を狙う一本釣り漁。
冬の電気釣り漁で水揚げされる主な魚種
寒ブリ、ワラサ、イナダ、マダイ
※鮮魚セットに寒ブリは入りません。
(注)その年その年の海洋状況により漁法も魚種も変わります。
漁から鮮魚セット出荷作業までの基本スケジュール
AM0:00 出港
板曳き網漁シーズンの出港時間は、深夜0時。
真っ暗な海上をGPSとレーダーを頼りに沖へを進みます。
深夜から昼13時頃まで漁を行います。
約600m伸ばしたロープの先にある網を鉄板による水の抵抗で大きく広げた状態で前進します。
一定時間前進した後に巻き上げると、海底に生息するたくさんの魚が網に入っています。
これを操業中はひたすら繰り返します。
PM3:00
一日の漁を終えて寝屋漁港に入港。
PM5:00
午後5時に始まるセリ(入札)に間に合う様に水揚げした魚を選別して箱詰めを行います。
インターネット通販でご注文いただいた鮮魚セットもこの際に厳選した鮮魚を箱詰めています。
PM6:00のヤマト運輸集荷受付最終時間に間に合う様に、最寄りのクロネコヤマト店舗から全国のお客様へ向けて発送させていただいています。
漁師直送昭和丸の鮮魚セット発送例
漁師直送昭和丸の鮮魚通販の詰合せセットの内容は時期や水揚げ状況によって様々ですが、指定金額ごとの鮮魚通販セットの内容をご紹介します。
※初級セット例(板曳き網漁)
※中級セット例(板曳き網漁)
※上級セット例(板曳き網漁)
※最上級セット例(板曳き網漁)
画像は一例で時期や水揚げ状況により内容は異なります。
下処理(頭・内臓・鱗おとし)も対応可能
+500円で、頭と内臓と鱗までの除去にも対応いたします。
ご注文の際に『下処理(頭・内臓除去)希望有無』の選択項目で『希望する+500円』ご選択したうえでカートに入れてください。
※シーズンによっては下処理に対応していない場合があります。
昭和丸の通販で届く鮮魚おすすめレシピ
レシピ①お刺身
新鮮だからこそ美味しく味わえるのは何と言ってもお刺身です。
白身魚を中心とした魚本来の旨味をご堪能ください。
レシピ②煮魚
板曳き網漁は、ヤナギガレイ・ムシガレイ・マガレイ・マコガレイ・ナメタガレイ・メイタガレイなど様々な種類のカレイが水揚げされます。
新鮮なホクホクの身で作る煮付は絶品です。
レシピ③焼き魚
定番の焼き魚ももちろんおすすめ食べ方の一つです。
一夜干しができる住宅環境の方であれば、下処理した後に3パーセント程度の塩水に一時間ほど漬けてから半日ほど干してから焼くと、一層旨味が凝縮してより美味しい焼き魚になります。
レシピ④南蛮漬け
新潟ではメジャーな地魚であるカナガシラは、魚体が小さく手間はかかりますが、南蛮漬けにすると旨味がさらに引き立ちます。
上記の4つのレシピ以外にもアイディアしだいで、様々なお料理で美味しくお召し上がりいただけます。
お魚のお料理も一つの楽しみとしてご利用いただければ幸いです。
会員店様以外の一般のお客様からの鮮魚セット通販絶賛受付中
直送させて頂く鮮魚セットは水揚げしたばかりの新鮮な状態で発送しています。
ご家庭の食に漁師直送の新鮮な魚を機会がありましたらご活用ください。
【注意事項】
『頭・内臓・鱗落とし+500円』か【三枚おろし+1000円】をお選びください。(対応していない時期有)