地魚干物セット通販|保存食にもおすすめな訳ありでお得な産直海産物
販売価格: ¥2250~
こちらの商品は、水産庁による新型コロナウイルスの影響で売上げの減少等が生じている水産物について、将来の需要に対応できる生産・供給体制を維持することを目的に、ECサイト等を活用した販売における送料の補助支援対象商品です。
販売価格: ¥2250~
こちらの商品は、水産庁による新型コロナウイルスの影響で売上げの減少等が生じている水産物について、将来の需要に対応できる生産・供給体制を維持することを目的に、ECサイト等を活用した販売における送料の補助支援対象商品です。
焼くだけ簡単に食べられる!漁師製造直販のお得な日本海の干物。訳ありの小魚だけど、小分け冷凍保存で便利。
この商品は、水産庁による水産物販売促進緊急対策事業の対象商品で、全国どこでも送料無料でご利用いただけます。(期間限定)
海には、マグロやサケなどの誰もがしっているメジャーな魚だけが生息しているわけではありません。
「こんな魚見たことも聞いたこともない!」という魚の方が圧倒的多数です。
その様な有名じゃない方の魚にも時にはスポットライトを当ててあげてください。
漁師直送昭和丸では、地味で小さい珍しい魚だけど、手間ひまかけて簡単に美味しく、保存に便利な食材である干物を製造直販しています。
地魚干物の原材料を獲る板曳き網漁
板曳き漁とは、鉄板を使い水の抵抗を利用して網の口を開きながら前進して魚を獲る、海底に生息する魚を狙った底引き漁です。
※板曳き漁イメージ
※昭和丸が網を引き上げて魚を選別する際の様子
水揚げされる魚はヒラメやカレイなどを中心に数十種類。
その中には誰もが知っている高級魚から、珍しかったり、サイズが小さかったりする事が理由で市場では値が付きにくい魚、いわゆる未利用魚も多く水揚げされます。
未利用魚と言っても、地元の家庭ではよく利用する多利用魚。漁師の家庭はもちろん、地域の人はみんな知っています。
本当は美味しい魚だって事を。
ただ、ものすご~く手間がかかります。
小さい魚を一尾、一尾うろこを落として、頭や内臓を取り除き、食べやすい様にして浜風で干しあげる。
お送りする干物は焼くだけ簡単でこんなに美味しく出来上がります。
※ハタハタ一夜干し
※ミシマオコゼ醤油干し
※カナガシラ醤油干し
ご紹介した魚は一例で、その時々の水揚げ状況などで入る地魚の種類は様々。
干物の状態で大漁の約1.5~2キロを詰合せています。
漁師だから出来る!未利用魚の魅力を最大限に引き出す5つのポイント